鹿沼おひな様めぐり
WEB版
Presented by (一社)鹿沼市観光協会
-2月15日▶▶3月7日-
© Copyright Kanuma T.A

「鹿沼おひな様めぐり」とは?

鹿沼市内の一般宅やお店、施設など
約60ヶ所におひな様を展示し、
まちなかを散策していただくイベントです。
江戸期のお雛様をはじめ、手作りのものなど
各家庭・商店などで大切にされている
お雛様が飾られます。
今年で12回目となる予定でしたが、
昨今の状況を考慮し、おうちでおひな様を楽しんで
いただけるようにいたしました。
写真を通して春の訪れを感じていただければ幸いです。


例年のようす
①屋台のまち中央公園 メイン会場
◎掬翠園内「慶雲郷・観濤居」では段飾りやつるし雛が飾られます。他にも期間中に行われる「お茶会」や「むかし語り」
などの催しも人気です。
②まちの駅 新・鹿沼宿 メイン会場
◎エントランスに飾られた段飾りやつるし雛が数多く展示されます。おひなさまの手作り体験は好評です。
③他にも会場がたくさん! 参加会場
